
ビオクラレシピサイトにて
マクロビオティックレシピを制作いただいている
朝倉みちよ先生のお仕事場兼ご自宅である
ATELIER SANTE(アトリエ サンテ)へ伺いました。
連日うだるような暑さが続き、伺った当日も埼玉県和光市は最高気温36℃の酷暑。
それにも関わらず、朝倉先生はとても”はつらつ”とされた方で、
お話しているだけでも元気をいただけました。
ATELIER SANTEについて
朝倉先生は、レシピのご提供だけでなく
VEGAN料理教室・天然酵母パン教室
そして土曜日限定で天然酵母パンの販売もされております。
季節折々の素材を使い、
素材の味を生かしたパンが特徴。
店舗のある和光市や埼玉県だけでなく、
茨城・栃木・群馬・東京からも
朝倉先生のパンを求めて
お客様がやってこられます。
VEGAN BREAD

白砂糖・卵・乳製品を使わないパンのレシピ本も出版されています。
パンのレシピが掲載されているだけでなく、パンに合うスープやサラダなどの一品料理も掲載。
白砂糖・卵・乳製品の代わりとなるこだわり素材もひとつひとつ、掲載されています。
また、こちらの本は韓国にてハングル語版も出版されていて、海を越えたお隣の国でも朝倉先生のパンは親しまれております。
パンのレシピが掲載されているだけでなく、パンに合うスープやサラダなどの一品料理も掲載。
白砂糖・卵・乳製品の代わりとなるこだわり素材もひとつひとつ、掲載されています。
また、こちらの本は韓国にてハングル語版も出版されていて、海を越えたお隣の国でも朝倉先生のパンは親しまれております。
食へのこだわり

我々が伺った際、先生が作られたハーブティーをいただきました。
使われているハーブは、京都 大原で出会ったもの。
市販されているものよりも力強い元気さを感じて購入されたそうです。
ハーブティーの爽やかな香りは、暑さを忘れるひと時でした。
使われているハーブは、京都 大原で出会ったもの。
市販されているものよりも力強い元気さを感じて購入されたそうです。
ハーブティーの爽やかな香りは、暑さを忘れるひと時でした。
新しいレシピへのアイデア

「甘栗みたいな大豆」や「甘い野菜のドリンク」を使った新しいレシピのアイデアもいただきました。
私の突然の無茶振りにも関わらず、楽しくて美味しそうなレシピのアイデアがあふれ出てきました。
朝倉先生の今後のレシピにもご期待ください。
私の突然の無茶振りにも関わらず、楽しくて美味しそうなレシピのアイデアがあふれ出てきました。
朝倉先生の今後のレシピにもご期待ください。
朝倉先生のレシピ
朝倉先生のプロフィール

リマクッキングスクール(師範科修了)、クシマクロビオティック アカデミィ シティスタイル・レベル2 、クシマクロビオティック アドバイザー、ジュニア野菜ソムリエ、フィトテラピーコーディネーター認定。
埼玉県和光市在住。
食と癒しの空間、ATELIER SANTEを主宰。
週末の土曜のみ、工房併設店舗で天然酵母パン販売、通販を行う。
その他、毎月、天然酵母パン教室や季節のVEGAN料理教室を開催 また、ATELIER内にヒーリングサロンをオープン、1日2組限定で チャクラクリスタルヒーリングを主宰。
■著書
「はじめてのマクロビオティックスイーツ」(WAVE出版)
「VEGAN BREAD 白砂糖、卵、乳製品を使わないパンづくり」(雷鳥社) など。
Webサイト:http://www.hiyoko-bio.jp/apple1/
Twitter:https://twitter.com/hiyokobio
Instagram:https://instagram.com/sante_michiyo
Facebook:https://m.facebook.com/michiyo.asakura.9?ref=tn_tnmn
埼玉県和光市在住。
食と癒しの空間、ATELIER SANTEを主宰。
週末の土曜のみ、工房併設店舗で天然酵母パン販売、通販を行う。
その他、毎月、天然酵母パン教室や季節のVEGAN料理教室を開催 また、ATELIER内にヒーリングサロンをオープン、1日2組限定で チャクラクリスタルヒーリングを主宰。
■著書
「はじめてのマクロビオティックスイーツ」(WAVE出版)
「VEGAN BREAD 白砂糖、卵、乳製品を使わないパンづくり」(雷鳥社) など。
Webサイト:http://www.hiyoko-bio.jp/apple1/
Twitter:https://twitter.com/hiyokobio
Instagram:https://instagram.com/sante_michiyo
Facebook:https://m.facebook.com/michiyo.asakura.9?ref=tn_tnmn